2017年12月
2017年12月26日
「ちちんぷいぷい」に・・
昨日(25日)「ちちんぷいぷい」というTV番組に
後輩たちが出演しましたのでご紹介させていただきます。
現在は女子だけになってしまいましたが、
マーチングスタイルは当時と変わらず
阪急少年音楽隊の伝統? を受け継いでくれています。
※動画はTheW8823さんのをお借りしました。
ぁ、言っておきますけど、
後輩たちは「
早稲田摂陵高校ウィンドバンド」の方ですよ
後輩たちは「


bosenryaku at 20:34|Permalink│Comments(0)│
2017年12月24日
Merry Christmas
素敵なクリスマスを・・
そして 2018年が、
皆様にとって素晴らしい1年になりますように。

♪ White Christmas(中央:内村憲一氏 プロ奏者/高校の同級生)
♪I Saw Mommy Kissing Santa Claus(荒清繁和氏/高校の後輩)
♪ The Christmas Song(臼井弘美でございます)

bosenryaku at 00:00|Permalink│Comments(0)│
2017年12月20日
学園都市交響楽団
いくつかご紹介させていただきますのでどうぞお聴きください。
どれも皆、素晴らしい演奏ですよ
どれも皆、素晴らしい演奏ですよ

※当ブログ掲載にあたっては林山氏に許可をいただいております。
♪ドヴォルザーク交響曲第9番 新世界より(43分40秒)
♪モーツァルト「魔笛」序曲(7分29秒)
♪ビゼー「カルメン」第2組曲(25分36秒)
その他 『 学園都市交響楽団 』 で検索すれば たくさん出てきますよ
♪モーツァルト「魔笛」序曲(7分29秒)
♪ビゼー「カルメン」第2組曲(25分36秒)
その他 『 学園都市交響楽団 』 で検索すれば たくさん出てきますよ


bosenryaku at 14:00|Permalink│Comments(0)│
2017年12月17日
♪当時の音源(1970-1971)
※スマホでも聴く事ができますよ


















≪♪YouTube≫ 社中学校吹奏楽部 1970-1971(54分間の音声)
bosenryaku at 10:00|Permalink│Comments(0)│
2017年12月15日
寒いけど、熱い戦いを!
寒くなってきましたねぇ・・

昨日は 絶好の
テニス日和でしたが、

いやいや、ちゃぶかったでしゅ~
休憩中、手袋をはめて ちょっとホットドリンクを・・

休憩中、手袋をはめて ちょっとホットドリンクを・・

下の写真は、、、
2ヶ月前(10月12日)に行われました、プチ・テニス大会のメンバーです。
※12人中(うち一人は写真を撮っています)、60代が8人います。
結果は、、、
15試合中 (A・Bチームに分かれて) ・・・7勝8敗でした


bosenryaku at 19:00|Permalink│Comments(0)│
2017年12月09日
新・BS日本のうた(12.10.放送/12.16.再放送)
明日(12.10)、、、
NHK-BSプレミアム 午後7時30分~
高校時代からの親友(今津中出身-内村 憲一氏/トロンボーン)がバックバンドで出演します♪
なんと、彼も今津中学校出身なんですよ・・6才下です。
バックバンドなので特に目立ちはしませんが、
お時間がありましたらご覧ください。
※再放送は、12月16日(土)午後12時00分~ です。
※再放送は、12月16日(土)午後12時00分~ です。
「新・BS日本のうた」では
トロンボーンはいつも1本で頑張ってます。
内村氏の動画をちょこっとご紹介します(撮影は全て私です)
彼は今津中学校ではユーフォニアムを吹いていましたが、
高校からトロンボーンに変わって、もう46年にもなります。
私が中学3年生のときに、今津中学校ではこんな演奏をしていたんですよ・・
(この時のメンバーの内3人が阪急少年音楽隊に入ってきました・・今でもよく会います)



bosenryaku at 11:20|Permalink│Comments(0)│
2017年12月03日
ただいま準備中です
『第3回社中学ブラスバンド部 第一回定期演奏会出演者の会』
・・・として、
ブログを立ち上げたいなぁ~
って、思っています。

準備している間、
よろしければ昔の演奏でもお聴きください。
≪♪YouTube≫ 社中学校吹奏楽部 1970-1971(54分間の音声)
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
クリックすると当時の演奏を聴くことができます
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
1. ナイルの守り
2. 冬山に逝ける若者への祈り
3. 真珠とりの歌
4. コーカサスの風景
5. 輝く星座
6. 八木節
7. フィンランディア
8. 冬山に逝ける若者への祈り
9. 吹奏楽のための小狂詩曲

bosenryaku at 12:24|Permalink│Comments(0)│